ご挨拶
はじめまして、HP企画担当の青木です。
このページは弊社がお客様とお付き合いしていく中で、「当社のことを深く知っていただきたい!」、「物流に関する知識をより増やしていただきたい!」との思いから、企画を行い製作しました。
「倉庫業の動向」や「物流用語の解説」、「担当者ブログ」等あらゆる情報を掲載していきたいと思います。
2023年(令和5年) 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼を申し上げます。
昨年もコロナ禍でスタートし、ロシアによるウクライナ侵攻、エネルギーショック、インフレ、利上げ、円安
そして
上尾営業所開設のお知らせ
今年もあと1ヶ月となってしまいましたが、世間ではサッカーワールドカップ真っ最中でございます。
第1戦ドイツに逆転勝利してグループリーグ突破も確実視されていた中、第2戦コスタリカ戦でまさかの敗戦、
そして
錦糸町営業所回顧録①
当社錦糸町営業所は1966年(昭和41年)に開設されまして今年で57年目を迎えます。
半世紀以上も前から運用していた歴史ある営業所のひとつですが、建物老朽化に伴い2023年(令和5年)
3月を以って閉鎖することとな
「ESG」とはいったい何だろうか?
急速に広まりつつある「SDGs」の考え方と活動ですが、その傍らで「ESG」という言葉を聞いた事が
ありますでしょうか。
「SDGs」は何となくわかってきたけど、「ESGとは何だ?」 と私自身もなってお
宅建士登録実務講習
昨年、恥ずかしながら6度目の受験でようやく宅地建物取引士資格試験に合格することができました。
毎年20万人以上が受験しており、一昨年からはコロナ禍で密を避ける対策として10月と12月に試験日を分けて実施され
佐志田Diary更新再開いたします
大変ご無沙汰しておりました。
2019年の11月以来、約3年ぶりの更新となります。
2020年2月ごろに話題になったダイヤモンド・プリンセス号の乗客からコロナ陽性者が確認されて以降、
国内にも感染が拡がり、これ
2022年(令和4年) 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
昨年はコロナ第3波から始まり、株価が31年ぶりに3万円台を回復、史上初無観客での東京オリパラの開催、
第5波での医療崩壊、ワクチン接種開始、菅総理辞任と岸田総理誕生
2021年(令和3年) 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
昨年は新型コロナウイルスの世界的なパンデミックにより激動の一年となりました。
心待ちにしておりましたオリンピック・パラリンピックは1年延期が決まりましたが、コ
2020年(令和2年) 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼を申し上げます。
今年は「令和」になって初めての新年となります。年末年始には、伊勢や奈良を訪れて穏やかに新年を迎える
ことが
賃貸不動産経営管理士という資格
毎年、この時期になりますと街並みはクリスマス用の電飾になり、年末に向けて各社商戦を勝ち抜く為に
さまざまな計画を練っている最中かと思います。
2年ぐらい前に国内で提唱された毎月最終週の金曜日にイベン