令和7年7月3日プロロジス様との共同事業となります「プロロジスアーバン東京錦糸町1」の竣工式へ
参加しました。
令和5年3月末で稼働していた佐志田倉庫錦糸町営業所が約57年の役目を終えて、
昨年4月に佐志田Diaryで掲載しました起工式を行い、それから約1年と3ヶ月で立派な倉庫に
生まれ変わりました。
最近は周辺にマンションが建ち始め、以前の倉庫だと浮いて見えておりましたが、現在は外観だけ見ても
とても倉庫とは思えない建物になりました。
5階建て全館空調付となっており、さまざまな物流ニーズに対応できるように各フロア面積も仕様も
異なったものになっております。
施設概要など詳細を知りたい方は下部にありますリンクからご覧ください。
さて話が逸れてしまいましたが、今回は竣工式について話したいと思います。
この日は天気にも恵まれ、朝からじりじりと暑かったですが、大切な神事なのでスーツを着用して
参加しました。(全館空調付の倉庫で助かりました笑)
起工式の時と同様に関係者含め50名くらい参加し、切麻散米や玉串奉奠など儀礼を粛々と執り行いました。
神事が終わった後は、倉庫の概要説明動画を上映して、倉庫見学会を行いました。
外観はオフィスのような建物でも中はしっかりとした倉庫の仕様で、各階フォークリフトが走行できる程の
床荷重になっており、作業所・事務所として使用できる区画も各フロア併設しております。
大型トレーラーは入れないですが、錦糸町駅・住吉駅から徒歩圏内、高速インター至近、住宅やオフィスが並ぶ立地の為、配送拠点や営業所などの一般的な倉庫の使い方から、精密機器などの研究施設、
パーツ修理やキッティング作業等あらゆる使い方が可能な倉庫となっております。
お昼休みや休憩がてら目の前の猿江恩賜公園で一休みして気分をリフレッシュすることもできます。
倉庫概要説明の動画を見たい方は下記リンクからご覧ください。
続いて倉庫内会場にて竣工披露パーティを行いました。
鏡開きや祝辞・記念品贈呈等を行い、出席者で歓談しました。当社佐志田も共同事業者として
挨拶させていただきました。
乾杯の際に用意された清酒の器はなんとプロロジス様と佐志田倉庫が焼印された枡でした。
お持ち帰りOKとのことなので記念に持ち帰らせていただきました。
また竣工式終了後は当社全員集合して記念撮影も行ないました。
無事に竣工を迎えられて、また生まれ変わった錦糸町倉庫がこれから何十年先も同じ場所で
稼働し続けてくれるのを嬉しく思います。 青木
予定通り竣工を迎えた「プロロジスアーバン東京錦糸町1」ですが、既に数フロアにつきましては
入居者様が決まっておりまして順調に稼働しております。
まだ募集中のフロアもございますのでこの記事をご覧になられて本物件に興味を持たれた方が
いらっしゃいましたら当社営業部迄ご連絡いただけましたらご案内させていただきます。
また当社が新しく開設しました埼玉の上尾営業所でも賃貸や寄託でも募集しております。
その他エリア問わずニーズがございましたらお問い合せフォームやお電話にて
お気軽にお問い合せいただけますと幸甚です。
プロロジスアーバン東京錦糸町1 施設概要・施設概要説明動画
※外部サイトへ移動します。